
前期アセスメント 後期実行計画書作成行いました!
【秋田で働くなら】チームで目標を立てて成長!松田自動車興業の「社内アセスメント」とは?
半期ごとに“目標を見える化”して、チームで成長!
松田自動車興業では、秋田で働く社員一人ひとりが目標意識を持って業務に取り組めるよう、半期ごとに「実行計画書」を各部門で作成しています。
この実行計画書では、
- 半年でどんな取り組みを行うのか
- どんな成果を目指すのか
- チーム内でどう協力するか
といった具体的な行動計画をまとめており、若手社員も意見を出し合いながら積極的に関わることができます。
半年の結果を全社員で振り返る「社内アセスメント」
半期の終わりには、全社員が一堂に会して行う社内イベント「社内アセスメント」を開催。
各部門が実行計画に対して「どこまで達成できたか」「改善点は何か」を発表し合い、会社全体で学びを共有します。
これは、評価や反省を共有するだけでなく、
「みんなでがんばった実感」や「他部署の工夫を知る」場としても好評です。
もちろん、新卒社員も積極的に参加します。
自分の行動がチームにどう影響したか、目に見えて実感できる貴重な経験になります。
次の半期の計画もその場でスタート!
アセスメント後には、次の半期の実行計画書の作成も行われます。
この計画は、社長による内容確認を経て、OKが出た順に完了。
達成イメージを明確に持ちながら、すぐ次の挑戦へと動き出します。
表彰&懇親会も実施!頑張りが認められる職場です
社内アセスメントでは、各種表彰も実施しています。
- 成果をあげたチーム
- 創意工夫が評価された取り組み
- 仲間への貢献が光った社員
年齢や年次に関係なく「がんばりが正しく評価される環境」が整っています。
すべての発表と表彰が終わった後は、部門ごとの懇親会で親睦を深める時間。
真剣な話し合いの後に、和やかな雰囲気でリフレッシュできるのも、当社らしさの一つです。
秋田で“人を大切にする会社”を探している新卒のあなたへ
- チームで働くのが好き
- 目標を立てて達成するのが好き
- しっかり評価される会社で働きたい
- 楽しみながら成長したい
そんなあなたには、松田自動車興業がぴったりかもしれません。
秋田にいながらも、確かな目標・仲間との協力・自分の成長を感じられる――
そんな職場で、あなたの社会人生活をスタートしてみませんか?